FC2ブログ
「作曲」カテゴリには自作曲がたくさん貼ってあります。初心者独特の曲の雰囲気をお楽しみください。
■ BGM作成依頼はこちら 1000円。[こちらから]
■ フリーBGM(素材)サイト: 【SOUND-SITES】 公開
■ アルバム(全16曲)完成: 「Electrovoice Trajectory」
■Short music clips please play & listen
Welcome! This song is my own work.[Shuffle! をクリックするとランダムで違う曲が流れます]
[Shuffle!]
←演奏中に押すとランダムで曲が変わります。
ニコニコモンズのページ (2935332)

youtube、ニコニコ動画、iTunes その他 作品公開場所一覧

http://tsukikagejoupr.blog.fc2.com

How to make mb.miniAudioPlayer load mp3 file not when the player is initialized but when play starts

miniAutioPlayer は、プレーヤーの初期化時にmp3ファイルを読み込んでしまうから、プレーヤーをいくつも作るとメモリが食う。

よって、プレイするときに、mp3 ファイルをロードするように変更する。

jQuery.mb.miniAudioPlayer.js の中の、

1行取り除いて、2行付け加える。

Remove one line as below and...


Add two lines as below



なお、2017/7/20 での最新バージョンは日本では動作しない。
The latest version at 2017/7/20 doesn't operate at least in my environment in Japan...


追記:そうすると今度は再生するたびに同じファイルを読んでしまうので、一度読み込んだ曲は再生のたびには読み込まないようにプログラムを変更。media_already_set という変数を一つ作って、if ( ! media_already_set ) ....... みたいな処理をした。やりかたを教えてほしい人は聞いてください。覚えているうちは教えてあげます。

Wordpress "player.swf" (1 pixel out) のこと

こんにちわ。
Hello.

player.swf を使っている人で、曲を再生したときに、再生中の曲に重なって一緒に鳴ってしまう形になって困っている人がいると思う。要は、ある曲を再生したら、その時再生中の曲は停止したいということだ。

Some people would be in trouble using player.swf, as when playing a song playing other one, that songs is played together with the previous one. What you want to do is to stop the song being played when starting other song.

それができているサイトがあるのに、自分のはうまくいかない。

Some sites achieves that, but in my site it's no good.

理由がわかった。

I found the reason and solution.

曲を再生すると再生中の曲が閉じるようにするためには、player.swf の(置いてある場所の)パスのドメイン名と、プレーヤーの配置されたページのドメイン名が同じでないとだめだということだ。

The domain name of the url of player.swf and that of the page the player is set must be the same, to achieve one song at one time.

以下の二つのページのソースは同じだけど、上の方はページのurlとplayer.swf の置いてある場所のドメイン名が違っているので再生すると同時に再生してしまうが、あえてplayer.swf の置いてある場所と同じ場所に同じ内容のページをアップロードしたものである下のものでは、違う曲を再生すると鳴っていた曲が停止する。

The both pages below has same source code, but the page from upper's link has a different domain name from that of the player.swf's and, the page from the below's link has the same domain name. So in below's page song being played stops when other song is started playing.

Bad page うまくいかない(no good)
Ok page こっちはちゃんと閉じる。(one song at a time achieved!)

すごくいろいろ、SWFObject のこととか調べまくって制御の仕方探して、答えが見つからずじまいで疲れ果てたけど、結論は簡単なことだった。
I studied a lot and lot about things like SWFObject for controlling objects, and no answer I've got and was made exhausted. But the conclusion was easy thing.

参考にしてください。じゃぁ。
Thank you.

(I am Japanese and I did translated, rather for training.Of course this article is my original. )


あ、ちなみに今は、audio-player.swf でなく、player.swfを使ってうまくいってます。

1 pixel out audio player (player.swf) について。

ブログに mp3プレーヤーをつけたいと思って、
(↓こんなやつ)



見慣れていた上のこのやつが欲しくて、探してみた。

「1 pixel out audio player」 というものらしく、一応見つかった。(mp3 プレーヤーです。。)

設置の仕方(使い方) は、ここ を参照。

ところが時間表示がおかしい。時間表示の右端がカットされてしまって表示されない。じぶんのほかのサイトを使ってみてもダメだ。

あきらめていたが、公式日本語サイトらしきもの発見。

なんか違うかな?と思いながらもダウンロードしてみる(そこに「バージョン 6.0.3をダウンロード」のボタンがあるので)。

ダウンロードして解凍してみると、中に audio-player.swf というものを発見。これを、さきの要領で設置した player.swf のときと同じように、やってみた。(さっきは player.swf をアップロードして、スクリプト内で player.swf と指定していた箇所を、audio-player.swf に変更)

うまくいった!

やっぱ、思い通りいかないと、気持ちがそがれるよね。さっきまで曇った頭の中にいた。立ち直った。これでやっと、思いどおりブログをかける。コンプレッサーと音量アップの初心者的な記事を書くのだ。
プロフィール

Author:tsukikagejou

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
かうんた