できすぎDTMです。パート3 【オリジナル曲】
今日の最後に、感動的なものができてしまった。なんだろ、ノスタルジーっていうのですか?
ちゃんと聞いてみると、どこかのクラシックの曲にありそうで、なんか、まねになってしまってたら、こわいなぁ、と思っています。
記憶にはこんな曲はない。しかも、短すぎる。聞いてて、メロディーに無駄がない。あぁ、なんだすげーこれ。
生演奏?打ち込み?=打ち込み
音源はオーソドックスな、Real Guitar 4 、音色をはっきりさせるために、ギターにWaves の CLA Guitars Stereo の、Acoustic - Strumbolina というプリセット、マスタートラックに、同じくwaves の REDD37-51 の、Acoustic Guitar Sparkle というプリセットを使用しています。あとリバーブを使っています。あとこれは、あまり重要でないですが、マスタートラックのリミッター(コンプレッサー)はSlate Digital fg-x です。
■ はしごの木♪
どっかで聞いたことある曲だったら、教えてください。
ちゃんと聞いてみると、どこかのクラシックの曲にありそうで、なんか、まねになってしまってたら、こわいなぁ、と思っています。
記憶にはこんな曲はない。しかも、短すぎる。聞いてて、メロディーに無駄がない。あぁ、なんだすげーこれ。
生演奏?打ち込み?=打ち込み
音源はオーソドックスな、Real Guitar 4 、音色をはっきりさせるために、ギターにWaves の CLA Guitars Stereo の、Acoustic - Strumbolina というプリセット、マスタートラックに、同じくwaves の REDD37-51 の、Acoustic Guitar Sparkle というプリセットを使用しています。あとリバーブを使っています。あとこれは、あまり重要でないですが、マスタートラックのリミッター(コンプレッサー)はSlate Digital fg-x です。
■ はしごの木♪
どっかで聞いたことある曲だったら、教えてください。