FC2ブログ
「作曲」カテゴリには自作曲がたくさん貼ってあります。初心者独特の曲の雰囲気をお楽しみください。
■ BGM作成依頼はこちら 1000円。[こちらから]
■ フリーBGM(素材)サイト: 【SOUND-SITES】 公開
■ アルバム(全16曲)完成: 「Electrovoice Trajectory」
■Short music clips please play & listen
Welcome! This song is my own work.[Shuffle! をクリックするとランダムで違う曲が流れます]
[Shuffle!]
←演奏中に押すとランダムで曲が変わります。
ニコニコモンズのページ (2935332)

youtube、ニコニコ動画、iTunes その他 作品公開場所一覧

http://tsukikagejoupr.blog.fc2.com

頭の切り替え

音楽はまだまだ勉強すべきことがあるはず。

とちゅうでふと曲を作ってしまったりして、発表して、反応を待ってみたりする。

それだけで結構消費して、いろいろ想像が膨らんで、創作活動モードに入ってしまう。一刻も早く次の作品が欲しい。作品が作りたい、音に触れたい。すぐキーボードをならしたくなる。ならせば何かできると思うかすかな気持ちもある。音に近づかねば。

結構疲れてて、勉強どころではない。だから自然と本を読まなくなる。なぜだか、読むモードじゃない。

そんなときは、少しくらい頭に入らない感があっても、読んでみることだ。

そうすると、やがてやはり学習モードに戻れるし、それを楽しめる自分も想像できる。

ちょっと「取り掛かってみ」さえすればよかったのだ。

それが頭の切り替え。いつでも学習と勉強は忘れずにいたい。創作したくてたまらなくて学習どころではないときの、学習モードへの切り替えは、ちょっと触れてみる、ことから徐々にの心で優しく学習の世界に入っていくことなのだ。

あと、すぐ忘れちゃうんだけど、テーマね、テーマ(=意志)。「練習」「試験試行」ってのも立派なテーマだけど、一歩進んで感情とかをテーマに出来たらいいョな。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:tsukikagejou

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
かうんた