FC2ブログ
「作曲」カテゴリには自作曲がたくさん貼ってあります。初心者独特の曲の雰囲気をお楽しみください。
■ BGM作成依頼はこちら 1000円。[こちらから]
■ フリーBGM(素材)サイト: 【SOUND-SITES】 公開
■ アルバム(全16曲)完成: 「Electrovoice Trajectory」
■Short music clips please play & listen
Welcome! This song is my own work.[Shuffle! をクリックするとランダムで違う曲が流れます]
[Shuffle!]
←演奏中に押すとランダムで曲が変わります。
ニコニコモンズのページ (2935332)

youtube、ニコニコ動画、iTunes その他 作品公開場所一覧

http://tsukikagejoupr.blog.fc2.com

コンボリューションリバーブ

コンボリューションリバーブは、いろんな空間(場所)で録音した実際の音のデータ、IRファイル をもとにリバーブ成分を計算するリバーブです。この計算方法の名前がないので、インパルスリスポンスの方法とでも言っておきましょう。あまりみな振り向かないのですが、IRファイルを配布したり販売したりしている人もいます。自分で作ることもできます。作り方の動画みつけました。 IRファイルは wav形式などの音声ファイルです。

一方で、コンボリューションリバーブでないリバーブは、それぞれの計算アルゴリズムで残響を付加するもので、プラグイン制作会社のオリジナルのアルゴリズムで動くタイプのリバーブプラグインと、有名な実機のアルゴリズムをパソコン上で計算させて再現させるタイプのリバーブプラグインがあります。

下の動画は、Cubase (上位版)に付属してくるコンボリューションリバーブ REVerence のプリセットを色々試しながら比較たもの。(コンボリューションリバーブや、プラグインに関する初心者向けの解説付き)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:tsukikagejou

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
かうんた