物理学は…
ゲージ理論がほんとおもしろかったから、いつのまにか一人で論文書くなら物理学、みたいになってたけど。
たしかに、一人でやるなら、物理の理論は有望なんだろうけど。
ちがうんだな。物理はギラギラしてて、俺のテーストとはちょっと違うんだよな。
でも、知ってるとつえーと思う。
ま、本命は、〇〇
それを踏まえたうえでだ。
物理もちょっと気を付けてみる。それがきもちーし、はぁ、ほっとする。俺の、歴史ってやつなんだ。
物理はほんめいじゃねー。面白いんだけどぉぉぉぉおおおおおおおおお。
まぁ物理のブログは続けよう。記事書いたおかげで LaTex 好きになったぞやったーーーー。
いやでもブログ、結局は余分なことの部類に入る。物理のことに関することだから、音楽ほど脱線ではないけど、でも結局は余分な脱線。だから、メインはいつもメインのことを進めてやっていかないと、うん、それわすれちゃうとだめ、ブログが収入につながる可能性があるからって、それメインではできない。向かっていくことありきの、脱線だから。忘れないようにしないと、ほんと、何やって生きてんのかわからんきもちのわるい生活に終始することになる。
たしかに、一人でやるなら、物理の理論は有望なんだろうけど。
ちがうんだな。物理はギラギラしてて、俺のテーストとはちょっと違うんだよな。
でも、知ってるとつえーと思う。
ま、本命は、〇〇
それを踏まえたうえでだ。
物理もちょっと気を付けてみる。それがきもちーし、はぁ、ほっとする。俺の、歴史ってやつなんだ。
物理はほんめいじゃねー。面白いんだけどぉぉぉぉおおおおおおおおお。
まぁ物理のブログは続けよう。記事書いたおかげで LaTex 好きになったぞやったーーーー。
いやでもブログ、結局は余分なことの部類に入る。物理のことに関することだから、音楽ほど脱線ではないけど、でも結局は余分な脱線。だから、メインはいつもメインのことを進めてやっていかないと、うん、それわすれちゃうとだめ、ブログが収入につながる可能性があるからって、それメインではできない。向かっていくことありきの、脱線だから。忘れないようにしないと、ほんと、何やって生きてんのかわからんきもちのわるい生活に終始することになる。