FC2ブログ
「作曲」カテゴリには自作曲がたくさん貼ってあります。初心者独特の曲の雰囲気をお楽しみください。
■ BGM作成依頼はこちら 1000円。[こちらから]
■ フリーBGM(素材)サイト: 【SOUND-SITES】 公開
■ アルバム(全16曲)完成: 「Electrovoice Trajectory」
■Short music clips please play & listen
Welcome! This song is my own work.[Shuffle! をクリックするとランダムで違う曲が流れます]
[Shuffle!]
←演奏中に押すとランダムで曲が変わります。
ニコニコモンズのページ (2935332)

youtube、ニコニコ動画、iTunes その他 作品公開場所一覧

http://tsukikagejoupr.blog.fc2.com

Windows の起動が遅い場合の対処~グラフィックドライバ(nvidia) の更新。

[グラフィックドライバーを更新すると劇的に軽くなる(僕の場合)]



パソコンを買ったばかりのときはいつもパソコンは軽い。

だんだん重くなってくる。

で、やはりパソコンを買って数年目、重くなってきた。

症状は、起動してから、Internet Explorer などを立ち上げると、ハードディスクががーがー動いていて、ちゃんと(軽く)動けるようになるまでに時間がかかること。1~2分かかる。何か調べものしたくてパソコンを立ち上げて、パソコンがまともにうごくまで1~2分待つのがうんざり。

コマンドプロンプトから、msconfig を立ち上げて、いろいろいじったときもあった。windows defender を停止にしてみたり。その場しのぎでなんとなく軽くなったかななんて思ったりしていた。

で、これはもう、windows の更新自体がいけないんだな (なぜならいつもwindows のupdateのたびに調子が悪くなっていく)、なんて思いながら、自動更新を停止にまでしていた。半年以上になると思う。

で、最近一気にwindows を更新してみた。…結果は、もっと重くなった。

ところが!



なんか、youtubeみてて、突然画面が真っ黒になってしまうことがあって、右下のポップアップに、「nvidia グラフィックドライバーが何とか…」ということが書かれていた。

で、ネットで調べてみて、nvidia のドライバの安定性とか、インストールの仕方とかが書いてあった。

nvidia のドライバ自体はパソコンにあらかじめインストールされている。


で、更新することにした。以下、更新の仕方。

① 最初に、コントロールパネルからのアンインストールで、nvidia の製品をすべてアンインストール。
これをやらないとうまく更新されない。いや、やらなくてもいいかも。


アンインストール後、再起動を求められ、起動すると、アイコンとかがでっかくなって、変な表示になるけど。

② で、改めてnvidia サイトで、(最新)グラフィックドライバーをインストール。 ここから (NVIDIAドライバダウンロード)行って、「検索」 または、「…過去のドライバ」

最新、が調子の悪い場合などがあるかもしれない。ネットでnvidia グラフィックドライバなどと調べると、調子の悪いものなどは、そういう情報を誰かが書いてあるから参考に。通常は最新でいいと思う。

これで、俺は、さいこーになった。起動してから、1~2分とか、PCが歯切れの悪い状態の時間を過ごすことなく、即快適な操作で使えることとなった。お試しあれ。

ひょっとするとドライバが壊れていたから(ドライバを)インストールし直したら直ったのかもしれません。

※ nvidia 製品をすべてアンインストール、の際は、「発行元」の欄でソートすると、nvidiaの製品が連続で並ぶ。(逆に、そうしないと、やってられない)

ディスプレイ関連でパソコンが重くなるというのは結構盲点なようで、あまり見ないケースのようだが、ディスプレイの(DIVの)接触が悪くても、パソコンが遅くなる。ディスプレイがいっときでもまっ黒くなったりして調子の悪い場合は、ケーブル一本千円~二千円だから買い替えるといいかも。とくに、そういう障害があって、ディスプレイのピン差込口などをちょんといじると調子が戻る、みたいな場合は試す価値おおいにあり。逆に、買い替えないと、パソコンにとってもいい影響とは言えないはず。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:tsukikagejou

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
かうんた