決めた。【~音楽で収入を得るということ】
音楽で本格的に収入を得るなら、音楽にしぼらないといけないと思う。でも俺はそれはできない。
音楽コンテンツで人を引き付けようとするなら、音楽はある程度定期的に作らなくちゃいし、そうしないと失礼だと思う。けど、俺はそうやって追われたくない。
SoundCloud で外人がフォローしてくれたり少し反応があるけど、2~3週間でも放っておくといなくなってしまう。さびしぃーーー。で、またフォロワーぜろ。
作り続けなくちゃいけないかなぁ、って、悪い気になっちゃう。
だから、そういう方向で音楽やらない。
短めでもいいから、へんてこりんでもいいから、BGMとして使えそうかな、あるいは曲としてまとまりがあってまぁ聴ける音楽かなぁ、とか、とにかく少しでもなにか、たくさん音色入っててにぎやかだなおぁ、とかいった見どころのある曲を作って、ちょびっと説明でもつけてあげてこ。
で、作品がたくさんになったら、勢い余って借りちゃったレンタルサーバーにワードプレスで無料BGMのページでも作って、そこに広告を張り付けてそれで収入にしよう。そうしようそうしよう。
作りたいときに作って、作りたくなかったらつくらない、それが永遠でも。
だから、不定期。
方向的にはそういうことにした。本業は学問をやる(すんません単なる研究です)。
曲のアップがない時は、ジュークボックス用意したんで、聴いてってくれたらそれでいいや(です)。シャッフルできるから。6曲くらい入ってる。(モバイルの人でジュークボックス聴きたい人はpc用画面からどうぞ)
これ張り付けるんだって、面倒くさいjavascript言語とかHTMLとか総合的に把握しながらやったんだぜ?聴いてってくれよ(懇願)
じゃぁ。
音楽コンテンツで人を引き付けようとするなら、音楽はある程度定期的に作らなくちゃいし、そうしないと失礼だと思う。けど、俺はそうやって追われたくない。
SoundCloud で外人がフォローしてくれたり少し反応があるけど、2~3週間でも放っておくといなくなってしまう。さびしぃーーー。で、またフォロワーぜろ。
作り続けなくちゃいけないかなぁ、って、悪い気になっちゃう。
だから、そういう方向で音楽やらない。
短めでもいいから、へんてこりんでもいいから、BGMとして使えそうかな、あるいは曲としてまとまりがあってまぁ聴ける音楽かなぁ、とか、とにかく少しでもなにか、たくさん音色入っててにぎやかだなおぁ、とかいった見どころのある曲を作って、ちょびっと説明でもつけてあげてこ。
で、作品がたくさんになったら、勢い余って借りちゃったレンタルサーバーにワードプレスで無料BGMのページでも作って、そこに広告を張り付けてそれで収入にしよう。そうしようそうしよう。
作りたいときに作って、作りたくなかったらつくらない、それが永遠でも。
だから、不定期。
方向的にはそういうことにした。本業は学問をやる(すんません単なる研究です)。
曲のアップがない時は、ジュークボックス用意したんで、聴いてってくれたらそれでいいや(です)。シャッフルできるから。6曲くらい入ってる。(モバイルの人でジュークボックス聴きたい人はpc用画面からどうぞ)
これ張り付けるんだって、面倒くさいjavascript言語とかHTMLとか総合的に把握しながらやったんだぜ?聴いてってくれよ(懇願)
じゃぁ。