FC2ブログ
「作曲」カテゴリには自作曲がたくさん貼ってあります。初心者独特の曲の雰囲気をお楽しみください。
■ BGM作成依頼はこちら 1000円。[こちらから]
■ フリーBGM(素材)サイト: 【SOUND-SITES】 公開
■ アルバム(全16曲)完成: 「Electrovoice Trajectory」
■Short music clips please play & listen
Welcome! This song is my own work.[Shuffle! をクリックするとランダムで違う曲が流れます]
[Shuffle!]
←演奏中に押すとランダムで曲が変わります。
ニコニコモンズのページ (2935332)

youtube、ニコニコ動画、iTunes その他 作品公開場所一覧

http://tsukikagejoupr.blog.fc2.com

2016/7-9~10 作曲 【作曲初心者向け=私も初心者】

7-9~7-10 で4曲作った。

あまり気合が入ってないので初心者風味漂う作品。ニコニコモンズで無料素材として利用してもらう。

使用vstと一口メモ。(曲題名は適当) ①~④は 作成順。

■すべてBattery 4 の Arena Kit のベースドラムの4つ打ちリズム。
■ミックスは適当、オーディオインターフェイスは今のところ取り外していて、未使用(asio4all を使用)。

① 適当ソング
適当ソング composed by tsukikagejou


Halion 5: Real Vintage Bass
Battery 4
FM8
Vintage Vault


■ VintageVault のKroma の音色で cut off をいじりやる気を得た。


② トランス系
トランス系 composed by tsukikagejou


Trilian (ベース)
(Cubase 8付属) Prologue
Battery 4
Nexus 2
Vintage Vault


■ ベースのクールなリズムを打ち込む。


③ 歩いていこう
歩いていこう composed by tsukikagejou


Halion 5: Real Vintage Bass
Battery 4
FM8
Vintage Vault


■ ?(一番適当・:他の曲もそうだが、Waves のone knob pumper を活用)


④ (FMシンセリードによる)パワフルリード・ソング
パワフルリード・ソング composed by tsukikagejou


Halion 5: Real Vintage Bass
Battery 4
FM8
Kontakt 5


■ 最後にピッチベンドを思いつき、工夫。

Battery 4 はすべてで活躍、Battery 4 も FM8も Kontakt 5 もすべてNative Instruments Komplete 10 Ultimate のプラグイン。
==DTM やるなら Native Instruments Komplete 10 Ultimate は必須(俺論)。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:tsukikagejou

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
かうんた