FC2ブログ
「作曲」カテゴリには自作曲がたくさん貼ってあります。初心者独特の曲の雰囲気をお楽しみください。
■ BGM作成依頼はこちら 1000円。[こちらから]
■ フリーBGM(素材)サイト: 【SOUND-SITES】 公開
■ アルバム(全16曲)完成: 「Electrovoice Trajectory」
■Short music clips please play & listen
Welcome! This song is my own work.[Shuffle! をクリックするとランダムで違う曲が流れます]
[Shuffle!]
←演奏中に押すとランダムで曲が変わります。
ニコニコモンズのページ (2935332)

youtube、ニコニコ動画、iTunes その他 作品公開場所一覧

http://tsukikagejoupr.blog.fc2.com

梅雨の小雨

関東では梅雨明けはあと少し先のようだが、梅雨のある小雨のぱらつく日、かな網の中に群生していたドクダミが白い花びらに花穂を突き出した花をいっせいに咲かせている様子がきれいだった。2日間くらい記憶にある。うす暗い曇りの日に映えるのだ。

直感的に水芭蕉みたいだなぁと思った。ドクダミは仏炎苞ではないが、白い色と、花穂の感じが似ている。

しかし、両者は系樹図的分類ではまったく遠縁(とおえん) らしい。

ドクダミの花びら(花弁)と書いたが、実際には花弁ではなく苞(総苞)と呼ばれるもので、ドクダミには花弁はないらしい。

あと、ドクダミの花は、小さな花が多数集まって一つの花に見える、偽花というものらしい。両性花。


画像があったらブログ記事としてはキマッタのにな(残念)。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:tsukikagejou

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
かうんた