FC2ブログ
「作曲」カテゴリには自作曲がたくさん貼ってあります。初心者独特の曲の雰囲気をお楽しみください。
■ BGM作成依頼はこちら 1000円。[こちらから]
■ フリーBGM(素材)サイト: 【SOUND-SITES】 公開
■ アルバム(全16曲)完成: 「Electrovoice Trajectory」
■Short music clips please play & listen
Welcome! This song is my own work.[Shuffle! をクリックするとランダムで違う曲が流れます]
[Shuffle!]
←演奏中に押すとランダムで曲が変わります。
ニコニコモンズのページ (2935332)

youtube、ニコニコ動画、iTunes その他 作品公開場所一覧

http://tsukikagejoupr.blog.fc2.com

US-144MKⅡ

どうも作曲のことがあたまに残って頭がさえない。音楽一時中止、の踏ん切りをつける・・・。そうだ、取り外そう、オーディオインターフェイスを。そうすれば簡単に再開する気にはなるまい。整理ってのは大事です。まえもやったんだ、これ。

取り外さないまま一週間くらい過ごして問題なさそうだったら…(あえて取り外さなくてもいいか)なんてことも考えたけど、決心は今すぐつけたいし、オレの直観が「しまったほうが、いい」と言っている。今、深く考察してみればあえて取り外さなくても…というのは音楽に対する未練たらたらの精神だから、取り外して正解。

パソコン回りがすっきりした。パソコンのスピーカーの音量変更したりしなくちゃいけないの面倒なんだけど。DTMやらないとき音量50、DTMやるとき(オーディオインターフェイス接続時) 85。

とはいっても、やろうと思えばASIO4ALLでできちゃうんだけど。

また、理由が出来てDTM始める気になるまでは箱の中で眠っていてもらおう。


めりはり

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:tsukikagejou

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
かうんた