二択
■時は金なり
■善は急げ
対するは、
□急いては事をし損じる
youtubeで広告してみようと思ったとき思った。やる気さえあればすぐできることだから、善は急げ、というより普通に、やる。やる気が出たのはたまたま。それまでは、億劫で仕方なかった。結果論としては、結局は億劫だから考え込んだことになる。
ただ、やる気パワーが疲労してる時は、やっぱりジレンマ。
どっちだ?宣伝ってさぁ、思ったときじゃないと、やる気しないしさ、反応待って、反応がないのむなしいし、だから消耗することだし。結局は実力がないから反応が返ってこないんだとか考えちゃうし、いや、オレの芸術は理解されないんだとか、世間のせいにしたり、どっちなの?
いま、曲への反応が今までの曲で一番いい方向に向かっている。今も一個の出来事があった。それがパワーにつながる。
やっぱり、曲しだいなのだ。実力的なものなのだ。いいものは、いい。だから、いいものを、作る。それはしかし、曲を作ることがす・・・から始まる。
で、二択はとっちだろ。願望的には、急いては事をし損じる、に旗をあげたい。今までさんざん急いだ、けど。急いては事をし損じる、に従っていれば、それは待ち、だ。待っている間に、いいことがおきて、やるが出れば、やる気に乗っかって普通に進めるからだ。いいことがおきないってことは、曲の場合は、曲がまだまだのレ…。いや、超弦理論のシャークは理解されず自殺した。その研究に陽の当たったのは10年後だ。
それしかし、極端だ。俺などまだまだ最先端ではない。アインシュタインも自殺していない。離婚に再婚までして自分らしく生きた。
急いては事をし損じる、にしよう。俺は急ぎすぎる方が悪い癖だ。難しいとおもうけども。
■善は急げ
対するは、
□急いては事をし損じる
youtubeで広告してみようと思ったとき思った。やる気さえあればすぐできることだから、善は急げ、というより普通に、やる。やる気が出たのはたまたま。それまでは、億劫で仕方なかった。結果論としては、結局は億劫だから考え込んだことになる。
ただ、やる気パワーが疲労してる時は、やっぱりジレンマ。
どっちだ?宣伝ってさぁ、思ったときじゃないと、やる気しないしさ、反応待って、反応がないのむなしいし、だから消耗することだし。結局は実力がないから反応が返ってこないんだとか考えちゃうし、いや、オレの芸術は理解されないんだとか、世間のせいにしたり、どっちなの?
いま、曲への反応が今までの曲で一番いい方向に向かっている。今も一個の出来事があった。それがパワーにつながる。
やっぱり、曲しだいなのだ。実力的なものなのだ。いいものは、いい。だから、いいものを、作る。それはしかし、曲を作ることがす・・・から始まる。
で、二択はとっちだろ。願望的には、急いては事をし損じる、に旗をあげたい。今までさんざん急いだ、けど。急いては事をし損じる、に従っていれば、それは待ち、だ。待っている間に、いいことがおきて、やるが出れば、やる気に乗っかって普通に進めるからだ。いいことがおきないってことは、曲の場合は、曲がまだまだのレ…。いや、超弦理論のシャークは理解されず自殺した。その研究に陽の当たったのは10年後だ。
それしかし、極端だ。俺などまだまだ最先端ではない。アインシュタインも自殺していない。離婚に再婚までして自分らしく生きた。
急いては事をし損じる、にしよう。俺は急ぎすぎる方が悪い癖だ。難しいとおもうけども。