FC2ブログ
「作曲」カテゴリには自作曲がたくさん貼ってあります。初心者独特の曲の雰囲気をお楽しみください。
■ BGM作成依頼はこちら 1000円。[こちらから]
■ フリーBGM(素材)サイト: 【SOUND-SITES】 公開
■ アルバム(全16曲)完成: 「Electrovoice Trajectory」
■Short music clips please play & listen
Welcome! This song is my own work.[Shuffle! をクリックするとランダムで違う曲が流れます]
[Shuffle!]
←演奏中に押すとランダムで曲が変わります。
ニコニコモンズのページ (2935332)

youtube、ニコニコ動画、iTunes その他 作品公開場所一覧

http://tsukikagejoupr.blog.fc2.com

今更ながら

曲作るとき漠然としてて気分次第ではたまらん

作れたときって意識してないけど和音かベースからはじめてる

次に作るとその偶然がなくなっている

『和音かベース』今のところそれしかない。ほかにもあるともうナ、面白い効果音から始めるとか。

Fantasy of chorus

まだ未熟なれどプロいのができた。

使用楽器: nexus2
使用プラグイン:やはりUAD。なしでもまぁできたけど、完成度を高めるにはUADのBUS用コンプレッサーが必要だった。
リバーブ: Fabfilter Pro-R

Cubase 特定のトラックだけ音が出ない

どうも音がでなかったりぷつったりしてて、原因がわからなくて2時間くらい費やしたが、あるプラグインのアクティベートがPCの不具合かなんかでいつの間にか無効になったせいでプラグインが音が出ない状態になっていたせいで、アクティベートしなおしたら解決した。

新曲~おしゃれRhodes

おしゃれRhodes

■使用音源
エレピ: Lounge Lizard EP-4
笛: Komplete の Kontakt 5 の Vienna
きれいな笛: 秘密!
MusicBox、いいかんじのハーモニー楽器: 秘密!
ドラム音源: Groove Agent 4

■使用エフェクトプラグイン
コンプレッサー: UAD Empirical Labs EL8 Distressor、その他 (UADがないとここまでの完成度が得られない気はする、今のところ…UADやばい)
コーラス: Vocal Doubler
リバーブ: FabFilter Pro-R
Equalizer: FabFilter Pro-Q3
Limiter: Slate Digital FG-X

チート:smartEQ
チート:Gullfoss
Nomad Factory COSMOS
…その他

日常で気づいたクイズ

さて、僕は歩道を歩き、右側前方に電柱があり、その向こうに自転車で走る人がいました。

幾何学的なことを考える感じで頭を働かせ、ちょうど電柱の向こう側に隠れてしまっている自転車ですが、時間がたてばずれてきて電柱から出てきてこいでるやつの顔くらい見えるだろう、と思っていたのですが、いくらあるいても、そして自転車が後ろの方に行ってしまっても、電柱に隠れたままで最後まで顔は見えませんでした。

このことは数学的に必然だと僕は気づいたのですが、それではさて、これはどうしてなのかを説明しなさい。


小学生の知識でできると思う。
プロフィール

Author:tsukikagejou

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
かうんた